会社概要
会社概要
社名 | 京三電機株式会社 |
---|---|
創立 | 1949年12月21日 |
本社所在地 | 〒306-0206 茨城県古河市丘里11-3 |
資本金 | 10億9,000万円 |
売上高 | 連結:1,093億円(2021年度実績) 単独:585億円(2021年度実績) |
従業員数 | 単独:1,966名(男性1,624名 女性342名) |
事業内容 | 自動車燃料濾過系部品 自動車燃料制御系部品 自動車燃料供給系部品 諸制御機器 |
沿革
1949年 | 栃木県野木町に会社設立 |
---|---|
1958年 | 愛知県豊田市に営業所開設 |
1968年 | 日本電装株式会社と業務提携 |
1969年 | 古河工場操業開始 |
1976年 | トヨタ生産方式導入 |
1978年 | TQC導入 |
1979年 | 信頼性試験棟完成 |
1981年 | デミング賞実施賞受賞,研修センタ-完成 |
1982年 | 古河第2工場操業開始 |
1983年 | 野木工場から古河第2工場に全面移転 |
1985年 | 技術本館完成 |
1986年 | 古河第2工場増築 |
1989年 | 愛知県刈谷市へ営業所移転 |
1991年 | 社員クラブ開設 |
1993年 | 那須サンバレ-KYOSAN開設 |
1995年 | 2号館完成 |
1996年 | 京三サービス設立 |
1996年 | 東京都から茨城県へ本社移転 |
1998年 | QS9000&ISO9001認証取得 |
1999年 | 結城工場操業開始 |
1999年 | ISO14001認証取得 |
2000年 | KYOSAN DENKI AMERICA INC設立 |
2001年 | 営業所移転(刈谷市から安城市へ) |
2002年 | 京三テックス㈱を子会社化 |
2003年 | 全工場ゼロエミッション達成 |
2003年 | KYOSAN DENSO MANUFACTURING KENTUCKY, LLC(KDMK)設立 |
2003年 | Siam KYOSAN DENSO Co., Ltd.(SKD)設立 |
2005年 | ISO/TS16949認証取得 |
2007年 | 結城工場拡張工事竣工 |
2010年 | 愛知県の名古屋営業所閉鎖 |
2010年 | 愛知県に東海事業所開設 |
2011年 | 結城工場南側に新規用地取得 |
2013年 | 本社・第1工場食堂棟建替実施 |